今年の唐津ビジネスカレッジの学園祭である「松南祭」を9月28日(土)に開催しました。
当日は晴れ!!
真夏の暑さではありませんでしたが天候にも恵まれました。
前日まで自治会を中心に準備を進めてきました。
学生は自分が担当する場所を朝から最終準備です。
10時学園祭開始です!
松南町の生け花サークルの作品を周辺の皆さんが見に来られてました。
また、学校近くの施設からも見学に来られました。

生け花サークルの皆さんも前日から準備されてましたが、毎年参加していたいてます。
今年もすごい作品でした。
学生のブースです。
ETロボコンではデモ走行やロボコンについての説明を行っていました。
子供が見学に来てくれました。


もちろん卒業生も遊びにきてくれました。先輩から後輩へロボコンのノウハウも受け継がれて大会にも出場しています。
プログラミング教室では子供たちにスクラッチを使いドローンに転送して飛行させる体験を行いました。
こちらも子供たちが遊びに来てくれて実際にドローンに触れたり、自分が考えてブロックを使い飛行させていました。


学生が参加してくれた皆さんに説明をしたり、デモ飛行をしたり盛り上がっていたようです。
学生も最初は来てくれるか心配していましたが、みんなで宣伝した効果もあり子供たちも集まってもらいました。来年もパワーアップした企画を用意しないとですね!!
キャンディレイコーナーでも子供たちが遊びに来てくれました。こちらも学生たちが企画したイベントです。

お菓子のデザインなども考え準備をしてきましたが、新しいマスコットキャラも活用しました。
唐津商業高校からは「からつ学美舎」さんが参加!

学美舎さんは生徒を中心に活動されています。販売がメインかと思いましたが、なんと今回は子供向けの企画も準備してもらってました。ありがとうございます!!
お昼前にはバザー関連で学生が準備していた飲食関連がバタバタとし始めました。
受付では食券の販売をはじめ、オープンキャンパスの受付などを行いました。

さて、今年も無事に学園祭が終了しましたが、来年は学校のサークルだけではなく学生の作品などの展示もやりたいな、と思います。
今回は学生のサークルばかりとなってしまいましたので…
虹の松原自動車学校様
えにしむkitchen様
住友生命様

一緒に学園祭を盛り上げていただきありがとうございました。ご協力いただき心よりお礼申し上げます。
そして、松南町の皆さん、高校生の皆さん、卒業生の皆さん、ポスターを掲示していただいた皆さん、ご来校とご協力ありがとうこざいました。