佐賀県唐津市にあるコンピュータ専門学校

みんなの科学広場in唐津 開催しました

みんなの科学広場in唐津 開催しました

第14回目となる「みんなの科学広場in唐津」が12月8日(日)に唐津市文化体育館にて開催されました。当日はいろいろな学校や企業が出展されて小学生に向けた実験やIT関連など楽しめるイベントとなりました。

唐津ビジネスカレッジからは「ドローンプログラミング」を出展しました。
スクラッチを使ってドローンのプロムグラムを作って飛ばしてみよう!!です。
1回の時間が短いということもありスクラッチとドローンを飛ばす基本を説明したあとに学生と先生が子供たちにつきプログラミングしていきました。

学生や先生たちが参加してくれた子供たちにどこの着陸ポートを狙うかを決めてもらいスタート地点からドローンを飛ばすルートを考えてもらいました。はじめてスクラッチを使った子供たちも覚えるのが早く、一度操作を覚えたら自分でドローンのブロックを使って作り上げていました。

やはり一番難しかったのは距離でしょうか。
スタート地点から着陸ポートまでどれくらいの距離があるのか…高学年の子供たちはしっかりと距離を考えて数値入力を行っていましたが、低学年の子供たちは一度飛ばしてみて距離が足りなかったら値を変更したりしてプログラミングしてくれてました。

プログラムの修正を行いながら子供たちは着陸ポートにしっかりと着陸させていました。
はじめてでも「スクラッチを覚える」「ドローンを飛ばす」「しっかり修正」までみんな頑張ってくれました。
「飛んだ~!」「右にもう少し足りない」「宙返りできた」、しっかり着陸できたら周りから歓声と拍手が!!

距離が合えば着陸ポートにドローンが着陸します。自分が考えた飛行ルートや距離をプログラミングすることでプログラムの実行の流れがわかります。

唐津のマスコットキャラクターの唐ワンくんも遊びに来てくれました。

唐津ビジネスカレッジのInstagramのリールでも紹介しています。
唐津ビジネスカレッジのInstagramはこちらから

限られた時間でしたが、参加してくれた皆さん楽しめたでしょうか?
プログラミング講座はイベントだけではなく高校などでも開催しています。

PAGE TOP